ついにこの月の月末でダイエット終了することにしました。
正直ダイエットを7ヶ月継続するのは長すぎです。
あとで記事を書きますが、
低糖質ダイエットの場合・・・ボディオーパス or カーボサイクルダイエット
ケトジェニックダイエットの場合・・・カーボバックローディング
を取り入れれば長期間でも大丈夫かと思います。
この7ヶ月のダイエット期間中にケトジェニックダイエットを1ヶ月挟みましたがそれ以外はほぼ低糖質ダイエットで、ちょっと長すぎてダメですね。
長期間ダイエットすると体が慣れてきちゃって代謝効率は悪くなるし、途中途中でチートデイを入れてますけど正直気持ちの面で飽きてきちゃいます。
1種類のダイエット方法の場合はなるべく1・2ヶ月、長くても3・4ヶ月で終了するのが良いと思います。
さて、ダイエット1回目最後の月ですが、
クリックでポップアップ表示
↓
部屋で仕事してるのでウォーキング・ジョギングで外にでないと1日2,500歩とかで消費カロリーは90kcalです笑
仕事のミーティングとかで飲み会も何回かありました。
4月30日時点で体重61.4kgなんですが、私の記憶では61kgとかって確か中学生の頃の体重です。
ここまで痩せれば十分という思いと、あと少し痩せて腹筋を割りたいという気持ちと、先月辺りからダイエット終了するか悩んでいました。
飲み会あったのにこの1ヶ月は約1kg痩せて体脂肪率も少し落として、やったことと言えば
・やや低糖質の食事
・2・3日ごとに緩いタバタ式トレーニング(タバタもどき)
だけです。
1月24日を最後にウォーキング等の有酸素運動はしていません。
毎日タバタもどきをやればまだ痩せることはできるんだと思いますが、7ヶ月もダイエットしてきて気持ちが続きませんでした。
もう、これくらいでいいや!
4月末頃にダイエット終了しようと決めました。
・
・
・
しかし、これから毎月少しずつじわりじわりと太り、1年後にダイエット再開することになります。。。
ダイエット1回目を終えて
7ヶ月前の9月末に体重74.5kg・BMI25.2・体脂肪率23.2%からダイエットを開始して、7.2ヶ月で13.1kg減量して体重61.4kg・BMI20.8・体脂肪率15.3%まで痩せることができました。
ただ、ダイエットした期間が無駄に長すぎて後半4ヶ月はダラダラとダイエットしてた気がします。
この記事を書いている段階で『こうしておけば良かったな』的なことがいくつかあるので、参考にしてみてください。
マクロ管理法によるPFCバランスさえ守っていれば、低糖質ダイエットでもケトジェニックダイエットでも低脂質ダイエットでも、どのやり方でもダイエットに成功することはできるので自分にあったダイエット方法をチョイスすればOKです。
※ダイエット方法によってPFCの摂取量は調整します。
どのやり方が自分にあってるのかわからない場合は、まずは低糖質ダイエットからやてみるのがおすすめです。
長期目線で考えると、有酸素運動より筋トレを優先したほうが良いです。
その理由は・・・このサイトのどこかに書いてありますん♪
緩いタバタ式トレーニング(タバタもどき)をやれば室内で筋トレ・有酸素運動を完結することも可能なんですが、1日中室内にいる私としては、
・外に出て光を浴びる
・ウォーキングやジョギングで地面からの衝撃を足で感じる
のが大切な気がします。
ダイエットに絞って言えば、タバタもどきだけ、あるいはタバタもどき + ダンベル1個の軽い筋トレで十分です。
ただ、外に出て歩く・日光を浴びることで
・メラトニンの調整(睡眠に関係)
・セロトニンの分泌(ストレスに関係)
・純粋にストレス発散
等、単にカロリー消費する以外の効果・メリットがありますので、可能ならタバタ式トレーニングとあわせて屋外でのジョギング等も平行したほうが良いと思います。
ジムの筋トレマシン・ランニングマシンでトレーニングする場合は、自宅でのトレーニング等は特には不要かと思います。
このへんは好み&予算ですね。
ダイエットを1・2ヶ月、長くても3・4ヶ月で終了するにしても必ずチートデイを入れたほうが良いです、というか、入れないとホメオスタシス&ストレスが原因でたぶんダイエット失敗します。
チートデイとは別の話で、
・1日1個アイスやお菓子食べる
・短期間の体重の増減は気にしない
とか、完璧を目指さないのがダイエット成功のポイントだと思います。
トップページその他の箇所で何度も書いていますが、
・仕事や家庭では精神的な負担が増えて
・肉体的に老化していて
というように、昔とは心も体も状況が異なります。
無理しないことです。
ほどほどに頑張りましょう!
コメント